わたしの側弯症
「私が側弯症と診断されたのは、3歳の夏でした。それは母が、私の肩甲骨が左右対称でない事に気付き ...」(女性会員 14才)
私が側弯症と診断されたのは、3歳の夏でした。それは母が、私の
肩甲骨が左右対称でない事に気付き、浜松北病院の小池先生に見て頂いた時の事です。背骨の一つのブロックの端がかけている。奇形の為の側弯症だと言われま
した。でも今すぐ治療と言う事でなく、一番の成長期の十歳前後まで、経過を観ていこうという事になりました。それは、その時期が一番曲がりややすく内臓に
も影響してくるという事でした。
そして小池先生は、その時には、慶応病院の側弯症専門の友人{鈴木先生}を紹介するからと、おっしゃいました。それから、半年に一回レントゲンを撮って
経過を観ていただいていましたが、小学六年生の時にとうとう、東京行きを言い渡されました。その時には、もう五十度にも曲がっていました。私は手術をしな
ければならいという気持ちと、鈴木先生はどんな先生どろうかと、不安ばかりつのらせ、東京へむかいました。鈴木先生は、優しく接して下さいました。でも、
私の側弯は先天性だから、進行するという事ですぐに手術と言われました。けれども、私の骨がまだ未熟なので一年間、コルセットをつけて、様子を観ようとい
う事になりました。コルセットは、肋骨の隆起を押さえる目的だそうです。コルセットは夏は暑く、冬は冷たく、嫌だな思う時もありましたが、検診時鈴木先生
から『良い状態だ』と言われると、コルセットをしてて良かったなと思いました。
そして、1年を待たずに手術の日が決まりました。手術の1ヶ月前から自己血を採る為、週1回浜松から蒲田の大槻病院まで通いました。入院してからも自己
血を採ったり、検査などで十日位かかりました。病院には、もう手術を済ませている人が三人もいました。皆が手術後の様子を色々教えてくれたので少し安心も
しました。一週間たったらあの人の様になる、二週間たったらこの人の様に元気になれるんだ、と自分を励ます事も出来ました。
手術室へむかう時、家族だけでなく仲間達も励ましながら送ってくれました。すごく勇気が出た様な気がしました。手術室では、先生や看護婦さん達が明るく
て、本当にこれから手術が始まるのかなと、疑ってしまう程でした。しばらくして私は、麻酔をかけられ、眠りました。それから四時間位たち、部屋へ運ばれて
行く時に、気が付きました。(ああ、終わったんだな)と安心しました。先生が「足を動かしてごらん」と言ったので、一生懸命動かしました。これで合併症の
心配もなく手術は無事済んだのです。この時、すごく寒かったのを覚えています。次の日には立ち、二日目には少し歩きました。まだ麻酔が効いていて、ウトウ
トしている状態だったので、はっきりと覚えていません。そして一週間もしないうちに、自分で立ち上がったり、歩いたりする事が出来る様になり、自分でもど
んどん回復している事がわかり、嬉しかったです。
今はもう手術をしてから、半年がたちました。運動規制があるものの、あと半年位我慢すれば運動が出来ると思うと、楽しくて仕方がありません。私は、手術
を受けて良かったと思います。手術が怖くて悩んだりもしました。でも、健康になれた事、手術という大きな山を乗り越える勇気と力を持てた事、手術をしなけ
れば出会えなかった人達に巡り会えた事、体の事を話し合える友達が出来た事は、私の一生の宝物です。
鈴木先生初め、手術についてくださった諸先生方、芦田先生、看護婦さん、励ましてくださった「あやめの会」の皆さんに感謝いたします。そして鈴木先生を
紹介して下さった浜松の小池先生、有り難うございました。小池先生は、私が初めて鈴木先生に診ていただいた日の10日後、膵臓ガンで亡くなられました。後
で聞いた事ですが、とてもお体が辛いのに、私の為に鈴木先生宛ての紹介状を書いて下さったそうです。それを思うと胸が痛みます。
鈴木先生に健康にして頂いた体で、小池先生の分まで、精一杯生きて行こうと思います。
最後に、小池先生のご冥福をお祈りして終わらせていただきます。